企業プロジェクト

2016年3月 3日 (木)

学生デザインのキャラがお披露目?

こんにちは!
サニーです。

企業プロジェクトで取り組んで、
全国の姉妹校の学生の作品227点の中から
最優秀作品に選ばれたFCAの学生の作品が、
企業のキャラクターとしてお披露目されます!

課題を頂いた企業様のFacebook
昨日(3/1)一部プレお披露目されましたので
ぜひ見てください。

羽生結弦選手や
ダルビッシュ選手など
多くのアスリートをサポートしている
ファイテン株式会社からいただいた
企業プロジェクトです!

こうご期待!



|

2016年1月28日 (木)

現場実習リポート☆

こんにちは!kugaです。

今日は・・・
雑貨・インテリア専攻の2・3年生が取り組んでいる
企業プロジェクトで現場施工を行って来ました!
何処に行ったかと言うと・・・・
フランスの車で有名なルノー
Runo
の中央福岡のショールームのディスプレイ提案と施工を行いました。
Photo
↑こちらが完成図。
↓こちらは作業中の様子です。
1
2
完成したところは・・・・
1_2
↑柱のグラフィック&棚の制作
柱は他に2種展開です。
2_3
↑キッズコーナーのマグネット遊具
3
↑テーブル上のPOPデザイン制作
詳しくは・・・来月2/19(金)20(土)二日間行われる。
【卒業・進級プレゼンテーション】にて、展示発表しますので
是非会場にお越しください。
Hp_w705_h260_2
制作展情報ページへGo!↓

|

2015年10月 8日 (木)

プロダクトの企業プロジェクトあれこれ

10月になりましたね~!

朝晩冷え込んで来ましたが、いかがお過ごしですか?
kugaデス。
先日、プロダクト系専攻(雑貨・インテリア)の2・3年生が取り組んでいる
企業プロジェクトの一次選考プレゼンテーションが行われました。
プロジェクト進行中なので
詳しくは書けませんか・・・・
フランスの車メーカーのショールームで一次審査は行われました。
その様子をチョット紹介。
01
02
03
様々な提案を、一生懸命企業様に行っていました。
そして・・・
インテリデザイン専攻の学生対象の
アパートデザインの企業プロジェクトがスタートしました。
企業様によるオリエンテーションの様子がこちら・・・・
01_2
今から、どんな提案があるか楽しみです!
最終的には、来年2月に行われる制作展で
展示と最終プレゼンテーションを行います!
また進捗状況をお知らせしていきますね!
それでは!

|

2015年1月30日 (金)

プロダクトワールド企業プロジェクト!

こんにちは!
プロダクト担当のサニーです!

FCAでは企業・業界の方にご協力を頂いて産学協同教育を行っていますが、その一環として本来はプロのクリエーターが取り組む「お仕事」を授業で経験する「企業プロジェクト」に数多く取り組んでいます。

昨日、全国の姉妹校のプロダクト系専攻で取り組んだプロジェクトのプレゼンテーション審査が姉妹校(大阪)において行わました。

2


1


3


雑貨アクセサリー専攻の学生が制作した作品や、インテリアデザイン専攻の学生がチームで取り組み制作した作品をご提供頂いた企業の社長様にプレゼンテーションいたしました。

これらの作品は2月13日・14日に行われる卒業・進級制作展(アクロス福岡)に展示しますので、ぜひお越しください!

|

2014年12月12日 (金)

企業プロジェクト一次選考!

こんにちは、サニーです。
埼玉に来ています。

FCAでは企業・業界の方々にご協力を頂いて産学協同教育を行っていますが、その一環として本来はプロのクリエーターが取り組む「お仕事」を授業で経験する「企業プロジェクト」に数多く取り組んでいます。

今日は、パッケージデザインのプロジェクトの一次審査が行わました。
学生が制作した作品を、課題をご提供頂いた企業の社長様をはじめとした社員の皆様に非常に熱心にご覧頂きました。

一次選考を通過した作品はプレゼンテーション審査に進み、自らの言葉で自分のデザインした作品を売り込みます。

この結果は2月に行われる卒業・進級制作展に展示しますので、ぜひお越しください!

Image

|

2014年10月16日 (木)

防犯の秋!企業課題作品の発表会に行ってきたぞ

みなさん、こんにちは。マンガ系担当のオーガッチです。

Photo


秋らしい空気になってきましたが、いかがお過ごしですか?
いろんな秋があるかと思いますが、今回ご紹介するのはこちら!

防犯の秋!!

FCAのマンガ・デザインの学生さんたちが取り組んできた防犯に関わる作品の発表会が行われたのです!

場所は福岡・天神にある電気ビルみらいホール。

Cimg3709


10月4日(土)にここで行われるイベント

「安全・安心まちづくり 県民の集い ふくおか」

様々な団体・グループが取り組んでいる防犯活動の発表や表彰・講演が行われるイベントなのです。
福岡に住むようになって長いオーガッチでしたが初めて参加させてもらいました。

Cimg3705

今回のイベントの中ではFCAの学校展示ブースをいただいたので、午前中、イベントが始まる前にデザイン系担当の林先生と一緒に学生作品を飾り付け。
周囲のブースを飾りつけている方たちがあまりに手際が良くてちょっと驚きでした。

Cimg3711

こんな感じで展示ブース完成!
今回、学生たちが企業課題として取り組み発表となるのは、
福岡市内の中学生を対象とした防犯講習で配布される冊子に掲載する防犯啓発のマンガと、
常に手口や名前が変化しているオレオレ詐欺の新しい名称として決まったニセ電話詐欺の認知PRのためのシンボルマークの作品なのです。

Cimg3729

イベント開始時間となり多くの人たちが会場に。
FCAのブースも多くの人に見てもらいました。

そろそろ発表時間となり採用者となった学生たちが会場に到着。

Cimg3722

発表の前に司会者さんと流れの打ち合わせ。
講演会とディスカッションの間の時間で発表されるとのことで、ステージ横からの動きや、コメントの内容確認。

Cimg3723

打ち合わせ終了後、ブースの前で記念撮影
左からイラストレーター専攻の淵野さん、マンガ専攻の松本さん、マンガ専攻の赤波江くんです。

いよいよ発表の時!

Cimg3730

展示ブース横にあるステージにて発表!かなりの人たちが席に!

Cimg3733

まずは赤波江くんの性犯罪防止のマンガが発表!

Cimg3736

続いて松本さんのインターネット関連のトラブル防止のマンガが発表!

Cimg3739_2

最後に淵野さんのニセ電話詐欺のシンボルマークの発表!

3人とも緊張していたようですが、作品に込めた思いや制作で苦労したことなどをしっかり話していました。

学生たちの作った作品がきっかけで福岡の、もしくは全国の人たちの防犯への意識改善につながるとしたらとてもうれしいことだと思います。

発表を見ていて、今回のような課題制作に取り組めてよかったなあと思うオーガッチでした。








|

2013年12月21日 (土)

帽子デザイン!!

みなさん!こんにちはkugaです!

今日の福岡は雪と雷で寒いです

ところで

現在企業プロジェクトで帽子デザインを取り組んでいます。その作品は2月の制作展で発表しますが・・・

先日、その企業様の特別講義で制作した(以前も紹介しましたが)帽子が完成したのでお見せしますね!

ベースになっている帽子はこちら↓

131210_0001

それを・・・・

131210_0006

とか、

131210_0008

とか、

131210_0009

とか、

131210_0010

とか、

1_2

とか、

131210_0002

とか、

131210_0004_2

とか、

131210_0003

とか、

1

というような、デザインに変身させました!

素敵でしょ!!!!

まだ、他の作品もあるのですが

実物は2月13・14日の制作展に見に来て下さいね!

ちなみに明日22日と23日は、クリスマス体験授業!

雑貨では・・・・コスチュームジュエリー体験です!

1_4

こんな作品が作れますよ!今からでも予約OKですよ!!!!

それでは・・・・お待ちしてます★

|

2013年10月 1日 (火)

ハウステンボスハロウィーン!

こんにちは!
CG担当のサニーです。

みなさん、
ハウステンボスに行ったことありますか?

今回、ハウステンボス様から
ハロウィーンのディスプレイ
デザイン制作するという
企業プロジェクトに取り組みました。

先週も第2段のプロジェクトの
オリエンの模様を
はなきょんが報告してくれましたが、
これが第一弾のプロジェクトです!

今回、FCAだけでなく
全国の姉妹校の学生から
300を超えるデザイン提案が出され
今回、5つのデザイン提案が、
実際のディスプレイとして製作され
ハウステンボスの街並みを
彩っています!

222

333

444 

現場では来場者に大人気!
みなさん一緒に記念撮影を撮られてるので、
サニーが単独撮影するのも
一苦労でしたよ。

555

111

実は、この300を超えるデザインから
選ばれた5つのデザインは
全てFCAの学生のデザインなんです!

そしてそのデザインを基に、
大阪にある姉妹校の
放送芸術学院専門学校の
舞台美術の学生さん達が製作した、
学生間のコラボ作品なんですよ。

その作品を見に行こう!という
ツアーも用意してますので、
是非参加してくださいね!

|

2013年6月28日 (金)

YouTube!

こんにちは、
CG映像担当のサニーです!

今日は、
企業プロジェクトの
オリエンテーションが行われました。
1111

お越しいただいた企業様は、
みなさんご存知の
グーグル株式会社様。

2222

いただいた課題は
これまたみなさんご存知の
YouTube

ざっくり言うと、
YouTubeを有効活用して
自分の制作した作品を
より多くの人たちに見ていただこう!
その為の仕掛けも勉強して
実践しよう!
というものです。
(ざっくりしすぎ?)

3333

これは全国の姉妹校で取り組む
全国企業プロジェクト」。

昨年は、FCAの学生が
最優秀賞をいただいたこの賞、
今年も学生の皆が
頑張ってくれることを
期待します!

|

2013年5月24日 (金)

絵本アプリ!!

こんにちはkugaです!

本日は、2年連続で取り組む
絵本アプリに使用する、
『絵本制作』の企業プロジェクトの
オリエンテーションを行いました!!

1

㈱プライム・ラボより代表取締役の
大島様にお越しいいただきました。

3_2 

内容は・・・
iPhone/iPad用無料アプリ「知えほん」に
使用する絵本制作で、
「知えほん」アプリは、MI理論(多重知性理論)を
組み込んだ教育観点に基づく、
他の子供向けアプリにはない新しい絵本アプリです。
既存のストーリーに絵をつける“課題絵本”と、
オリジナルのストーリーとイラストにMI理論を組み込んだ
“オリジナル絵本”を制作する依頼を頂きました。

実際に、どんなアプリかというと・・・・?

6

アプリ検索で『知えほん』で検索すると、すぐ見つかりますよ!
アプリの絵本検索でもTOP10に入ってますよ!
そして・・・・無料です!

アプリをダウンロードしたら
本棚に絵本をダウンロードすると見る事が出来ます!

5_2

こんな風に指でめくる事が出来るので簡単です!

字幕で読ませる事も、ナレーションも出来るので
とても楽しいですよ!!

現在のFCA学生の作品は、こんなラインナップです!
(これは一部ですよ!もっとFCAの学生作品もっとありますよ!)

4

今年も年末には最新作品をリリースできると思いますので
楽しみにしてて下さいね!

それでは!!!!

|