イベント

2016年4月22日 (金)

【お知らせ】飯田里穂さんトークショー!について

こんにちは

入学事務局のナカシマックスです
5月4日(祝)のオープンキャンパス内にて開催予定の
『飯田里穂さんトークショー』ですが
たくさんの方々からのご要望に応え
MYスクール生限定を解除~~~
高校生の方ならどなたでも参加できます
ただし会場の都合により50名限定となりますので
ご予約はお早めに
イベント詳細・ご予約は コチラ

|

2016年3月30日 (水)

高校生達がFCAにお仕事体験に来たぞ!

皆さん、こんにちはマンガ系担当のオーガッチです!

春休み終了間近の今日は、高校生達がお仕事体験・学校見学ツアーにでFCAに来てくれました!

北九州、長崎、熊本、鹿児島と色んな地域から来てくれてありがとうです( ^ω^ )

学校説明を聞いた後は早速、体験授業。

マンガのキャラクター作画の体験

Cimg3439

Cimg3442

ゲームのデジタルテクニック体験

Cimg3443


イラストの液晶タブレット体験

Cimg3446

Cimg3447

CG体験

Cimg3444

Cimg3445

デザイン体験

Cimg3448

短い時間ではあったけど、みんな初めての体験に興味津々!

今日のお仕事体験を通して、クリエーティブな分野で活躍したいと考えてくれたら嬉しい限り(* ̄ー ̄*)

4月末~GWにかけて、今日は実施されなかった分野の体験も含めて、色んなスペシャル体験を行う予定なのでまた来てほしいです!




|

2016年3月 7日 (月)

留学生と職業体験!

本日、オーガッチは愛和外語学院さんに職業体験に行ってきました!

Cimg3115


担当したのはデザインやマンガ・アニメの体験実習です!

Photo
いやぁ~~~~たくさんの留学生さんに参加してもらえました!

Cimg3116

業界や職業の説明をする際は専門用語も出てくるので、なかなか伝わりづらかったかもしれないですが、日本のアニメやマンガ・ゲームの事は知ってくれていて何とか伝わったかな。

Cimg3121

短い時間の中でキャラクターの描き方講座を行うオーガッチ。

楽しく絵を描いてくれていて良かったです。

もっといっぱい教えたかった

今日の職業体験をきっかけに日本でクリエイティブな分野の勉強をしてみたいと興味を持ってくれたらと思います。

FCAでは留学生もクリエイターを目指してそれぞれの専攻で学んでいるので、留学生の皆も体験を受けに来て見てくださいね。



|

2016年3月 6日 (日)

comico公式作家来校!

今日は、comico公式作家の

まちだりつ先生が来校して、comicoの制作秘話や
デモンストレーションをしてくださいました!!
まちだりつ先生は
FCAの卒業生なんですよ!
まちだ先生は毎週金曜日に連載されています。
6831_kv1080x678
今回参加できなかった方に少しだけ
様子を・・・・
Dsc03907_2
タテスクロールの仕組みや
キャラの色の付け方など為になりました~!
Dsc03916
Dsc03930
あれれ?
まちだ先生の顔が・・・??
主人公のカナデくんに!(笑)
先生は、顔だしNGなのでご容赦を・・・
最後には
恩師の先生や、
FCAのOG、在校生でパチリ!
Dsc03942
第二段も計画しますので
今回参加できなかった方次回はぜひ!!

|

2016年2月17日 (水)

準備も佳境を迎えます!

こんにちは

入学事務局のナカシマックスです
さて、いよいよ明後日より始まる
卒業進級制作展、
『We are FCA 2016』
準備も佳境を迎えようとしております
今日は、会場への搬入に向け
パソコン類の梱包を行ないました
Nimotu
そして明日は、会場の設営です
1日掛けて会場を完璧に仕上げま
たくさんのご来場、お待ちしてます
卒業進級制作展
『We are FCA 2106』
詳細はコチラ

|

2016年1月23日 (土)

【重要なお知らせ】 明日のイベントについて

【重要なお知らせ】

明日1月24日(日)の『適職発見フェスタ』は予定通り開催致します!

ただし… 悪天候により安全面を考慮し無料送迎バスはすべて運休

させていただきます。

無料送迎バスのご予約をいただいていた皆様大変申し訳ございません。

ご了承ください。

今回来れない方は、 2月28日(日)も『適職発見フェスタ』を開催致します

のでぜひお越しください!

明日来られる方は、 気を付けてお越しください!お待ちしています!

|

2015年11月28日 (土)

生きることの素晴らしさを伝える!姉妹校のミュージカル観劇に行ってきました!!

皆さんこんばんは。マンガ系担当のオーガッチです。

Photo


さて、ブログのタイトルにもあるように本日はFCAの学生さん達を連れてミュージカルの観劇に行ってきたのですがどこに行ってきたかというと・・・・

福岡は博多のメジャー観光施設「キャナルシティ」!

FCAの姉妹校であるFSM「福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校」が産学協同の一環として取り組んでいる骨髄移植推進キャンペーンミュージカル「Hospital Of Miracle」が「キャナルシティ劇場」で公演されるため、FCAの1年生達も勉強の一環として、自分達と同じ学生達が力が集結して作り上げる舞台を観に行ったのです。

4007291o
キャナルシティ近くの清流公園で学生さん達が集合。

4007292o
皆で劇場へと移動。

4007296o
こちらがキャナルシティ劇場。入口前からFSMの学生達が案内とお出迎えを行ってくれています。

4007298o_2
在校生席のあるフロアへ。

4007299o
チケットの受け取り。こういったところも学生さんが受付対応。舞台公演に関わる全てを学生さん達が行っているのです。

4007302o
チケットを受け取って会場の中へ。

4007306o
2階席からだと舞台が一望できます!

4007304o
1年生達はこれからどんな舞台が始まるのかワクワクo(*^▽^*)o

4007309o
いよいよミュージカルのスタート!

どんな内容のお話かというと・・・

生きる希望を失った少女がたどり着いた病院には、様々な物語を持った患者達との出会いがあって・・・

ダイナミックなダンスに、心に訴えかけてくるソング、生きることを勇気づけてくれるハートウォーミングなストーリーとなっています。

ものすごくざっくりと説明しましたが、これ以上語ってしまうとこれから観劇する人の楽しみが減ってしまうので、ぜひ劇場にてお確かめください。

このミュージカルは本日11月28日と明日の11月29日の2日間にかけて講演が行われています。

明日もFCAの1年生達は観劇に行きます。

デザインの分野でなかったとしても、姉妹校の学生達が見せてくれた情熱は、FCAの学生達にとっても大きな刺激になってくれたかと思います。

ここで受けた刺激を2月の作品展で発揮できるように「コンセプト・クリエーティビティ・プレゼンテーション」の力を鍛えていってくださいね。

Hospital Of Miracle講演情報

2015年11月28日(土)・11月29日(日)
開場12:30開演13:30
会場:キャナルシティ劇場
○一般3000円
○卒業生1500円

当日の空き席状況等のお問い合わせはこちらまで
0120-717-263(FSM事務局)

|

2015年11月 1日 (日)

イラスト超会議!

こんにちは

入学事務局の
ナカシマックスです
オープンキャンパスの
イベント情報です
今週末8日(日)はいよいよ
スペシャルメニュー
『イラスト超会議!』
開催です
①液タブでコミックイラスト塗り体験
②手描きでゲームイラスト体験
③おしゃれな広告系イラスト体験
④絵本イラスト体験

この4メニューから
お好きな体験を
2つ選べることができる、
イラスト好きにとっては
超おいしい1日
どうぞこの機会に
FCAへお越しください
当日は各地からの
無料送迎バスも運行
たくさんのご来校
お待ちしております
バス情報はコチラ
イベント情報コチラ

|

2015年10月 2日 (金)

飯田里穂さんご来校!

こんにちは
入学事務局のナカシマックスです
今日はシルバーウィーク期間の
スペシャルゲストとしてご来校いただいた

声優 飯田里穂さん
のイベントの様子を
お伝えします

いや~とても素敵な方で

この人気も納得

来校者で会場が

あっという間に

埋め尽くされました

イベントは開始早々から

ヒートアップ

3

2_5

来校者とのお絵描き対決や

サイン色紙をかけた

じゃんけん大会等々で

さらにヒートアッ~プ

4

いや~ホントに

すごい盛り上がりで

あっという間に

時間が過ぎてしまいました

飯田さん、また機会がございましたら

ご来校くださいね~

|

2015年9月 3日 (木)

漫画バトル!!日中新人漫画家友好交流戦 FCA学生激闘!

皆さん、こんにちは。マンガ系担当のオーガッチです。

Photo


実はつい先日、姉妹校であるTCAで、ある取り組みが行われていて学生と参加してきましたのでそのご報告です。

3577014o_2

何に参加してきたかというと・・・

3577018o

中国最大規模の漫画制作会社「杭州夏天島工作室」が主催する
「日中新人漫画家友好交流戦」

8月19日に開幕!

中国側は約1000人の中から国内大会で勝ち抜いた10人。
日本側は滋慶学園COMグループのクリエーティブ・デザイン分野の専門学校から代表選抜者10人がそれぞれ参加しました。

3577114o

我らがFCAからは2名が参加しました!

3577079o

開会式にて交流戦の主旨・目的などが説明。

3577041o

主催者である姚さんよりテーマの発表。
お題は
「BEST TIME」

「最高の瞬間」「最高記録」「最も価値ある時間」・・・う~む、どのように解釈するか。なかなかに難しいお題。

参加者達はこのテーマに対して会期中の約4日間で4P~16Pの短編漫画の制作に臨みます。

3577122o

作業用の教室に案内された後、早速どんなお話を作るかそれぞれ考え中。

3577175o

FCAの代表2人も悩んでいます。
初日はどの選手もアイデア・プロットを組むところまでで終了した感じでした。

3577182o

3577188o

2日目はがんがんネームに入っていきます。
短い期間で完成原稿まで仕上げていくので悩んでいられる時間はない!

3613867o

3613910o

3日以降はどんどん原稿作業に入っていきます!

3613944o

3613649o

アナログ作業での原稿仕上げ中。

3613675o

3613752o

デジタルでの原稿仕上げ中。

アナログ、デジタル入り混じる中、さすがに選ばれた代表選手たちあって、皆仕上げている作品のクオリティは高い!

3614013o

最終日、原稿提出リミットが迫る!最後の追い込み中です。

3614026o

そして、何とか時間内に完成!!2人ともお疲れでした。

3613743o

出揃った作品は早速審査会にかけられます。
参加者達もそれぞれがどんな作品を仕上げたか見ていきます。

選考は女性漫画家で集英社のウルトラジャンプで連載中の夏達(シャアタ)先生、イラストレーターの村田蓮爾先生など日中のプロの先生達が担当。
こんな豪華な先生達に作品を評価してもらうなんてなかなかない機会ですΣ(゚д゚;)

議論の末・・・入賞作が決定。
発表は表彰式にて・・・

3613753o


見事、FCAのマンガ専攻の岡元さんが銀賞を受賞しました!!!

3613805o

惜しくも、金賞は逃したものの日本人最高位の受賞です。

3613894o

交流戦を戦い抜いた日本代表選手達。

日本だけでなく、世界中で人気のある『マンガ』

国は違えど、漫画家を目指す新人たちが競い合い、互いに刺激しあったこの交流戦は、大きく成長する機会の場になったことだと思います。

このメンバー達の中から日本の漫画界を引っ張ってくれる作家が出てくれることを楽しみにしています。

|

より以前の記事一覧