FCAで海外BD作家のマンガ特別講義が開催されました!
皆さん、こんにちは。マンガ系担当のオーガッチです。
本日はFCAのマンガ専攻1・2年生を対象にした特別講義を行いました。
どんな特別講義かというと・・・
ヨーロッパのマンガ「バンド・デシネ」略してBD!
このBD作家であるアレックス・バラディ先生に来ていただいてのスペシャル講義です!
スイス出身であるバラディ先生は 新進気鋭としてジュネーヴ市のテプフェール賞を受賞されたり、数々の革新的な作品を出版されています。
講義の中では今まで携わってきた作品作りについてのお話をたくさんしていただきました。
音楽を楽譜上でバンド・デシネの技法で表現するといった作品や、コマ割りの新しい見せ方にチャレンジした作品など、日本のマンガに慣れてしまっているとなかなか考え付かない発想のお話ばかり。
どこにでもある道具で、自分の手で描いているということ。
アイデアや構想にはつまらない。自分の中にある表現したいものがたくさんあって、それをどんな風に形にしていくかを常に考えている。
色んなものを見てたくさん描くことが大切。
国も文化も違っても、伝えるということの違いなんかなくて、根っこは同じなんだなと思えるような講義でした。
最後に、現在制作中の原画も見せてくれました
参加した学生さん達が今日の講義を聞いて、また一つ漫画家を目指す夢・目標に近づいて行ってくれればと思います。
バラディ先生、せひまた日本に来た際にはFCAに遊びに来てくださいね。
| 固定リンク
「特別講義」カテゴリの記事
- FCAで海外BD作家のマンガ特別講義が開催されました!(2016.04.25)
- デビューに向けての新入生特別講義実施!!!!(2016.04.10)
- 漫画家浜田ブリトニー先生来校!!(2015.05.03)
- デビューを目指せ!!新入生特別講義の様子!(2015.04.12)
- 成功のために!「人儲け」の秘訣を聞く!(2014.09.06)