« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月

2014年3月31日 (月)

明日から消費税が上がりますな

こんにちは、サニーです。

明日から消費税が上がりますね。

内税だの、外税だの・・・
当分混乱しそうですね。

サニーも髪が伸びて、
色まで変わってきたんで
(昨日のブログ参照…)
切りに行こうと思うんだけど、
サニーがいってる店は、
毎回「1,785円」という
中途半端な値段なんですよ。

今回これを分析(笑)したら、
税抜きで「1,700円」だったことが判明!
ということは、
明日から「1,836円」ということか。

めんどくさいことになりそうですなぁ。

|

2014年3月30日 (日)

☆ボカロキャラ祭り☆

皆さんこんにちはコバです(´∀`)ノ


この2日間FCAではスペシャルイベント
ボカロキャラ祭りを開催いたしました
予想を上回る沢山の方にご来校頂きました
皆さんボカロが好きなんですね~
エントランスや休憩室では初音ミクのライブDVDを流したら
みんな無言・・・
そう、みんな見入っていたんです(笑)
体験授業もボカロのキャラクターを題材にしたもので
手描きやペンタブレットを使った彩色
CGにアニメに音ゲーと題したプログラムの授業など
もりもりだくさんで楽しんで頂きました



大好評につき来月もある・・・かも

ぜひぜひFCAのオープンキャンパス情報をチェックしていてくださいね
こまめに要チャックですよー




4月も沢山の方のご来校お待ちしています




最後に

在校生と○ニーのコスプレ写真を

Img_0696_2

Img_0697

Img_0698

|

2014年3月29日 (土)

Myスクール スプリングキャンプ!

こんにちは~

事務局のガッチャンです


昨日まで、『FCA Myスクール スプリングキャンプ』へ行ってきました!!

Img_9599

はぁぁぁ~、よか天気です
初日は、到着してすぐウォークラリー

Img_9502

事前に配布された写真のポイントを探して、チーム毎にスタート!!
Img_9518_2

もちろん、スタッフも参加しましたよ~
Img_9507

全部チェックするのに、ちょうど2時間!!

すっかりお腹も減ったところで、夕食はお待ちかねのBBQ

Img_9533

Img_9541

なんやかんやで2~3時間食べてました






翌日は、一眼レフカメラを使ったワークショップ!

Img_9633

サニーの一眼レフカメラ講座の後、『青春』をテーマに写真を撮ってきてもらいました

戻ってきて自分の写真をみんなの前でプレゼンテーション!!

Img_9644

いい感じにお腹も減ってきたので、昼食はピザ作り☆

Img_9683

Img_9711

それぞれが好きな具を載せて、好みのピザとなりました~




このMyスクールスプリングキャンプの目的は『仲間作り』!!

2日間で『仲間』はできましたか?

これからクリエーティブ業界へ進むみなさんにとって、学生時代の仲間は、今後、かけがえのないモノになっていきます。


夏もMyスクールサマーキャンプを開催しますので、是非ご参加くださいね


|

2014年3月28日 (金)

明日は、ボカロキャラま・つ・り!!!!!!!

こんにちは、はなきょんです。

Photo_2

今日はとってもいいお天気ですね♪

桜を見に、お花見に出かけている方も多いのではないでしょうか?

花粉やPM2.5、黄砂などなど、外に出ると体調がすぐれない方も

いらっしゃるかもしれませんが、束の間の春を楽しみたいものですね。

さてさて、明日は、いよいよ待ちに待った

ボカロキャラ祭り

が開催されます!\(○^ω^○)/

1

どんなお祭りかというと、

まさしく「ボカロキャラ」にまつわるスペシャルイベントを

沢山ご用意しています!

例えば・・・

◆ボカロキャラに扮した、在校生がお出迎え!

◆学校中に、ボカロキャラの映像&音楽がっっ!!!

◆ボカロキャラにまつわる、体験授業をご用意!

①ボカロキャラ手描き体験

②ボカロキャラPC彩色体験

③ボカロキャラをCGで制作

④音ゲープログラム体験♪!

それだけではないんです・・・・

告知していたと思いますが、

お友達3名以上で参加された方には、

この日限定のスペシャルプレゼントがご用意されています!

すこ~しだけ、お見せします(≧∇≦)キャー♪

Dsc_0066

これは、表紙のみですが、オリジナルイラスト本をプレゼントしちゃいます!

予約がまだの方は、まだ間に合います!

急いで予約してくださいね。

それでは、明日からの2日間、

ボカロキャラ1色で楽しみましょう~

はなきょんでした

|

2014年3月25日 (火)

アナと雪の女王

こんにちは、教務事務のやまぴーです

先日、すごく楽しみにしていた映画!

『アナと雪の女王』を見に行ってきました(◎´∀`)ノ

O0600040012878939526

このアナと雪の女王は、ゴールデングローブ賞、そしてアカデミー賞と、

見事W受賞を達成しました

そしてそして

この映画には、日本人クリエーターの方が制作に携わっています

その方は、なんと

我がFCAの海外教育顧問である、マット鈴木先生∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

この映画の、アニマティック及びレイアウト担当として制作に携われました

これは、本当にすごい事ですね

やまぴーも、最後のエンディングで、マット鈴木先生の名前が出るのを

しかと!この目で確認いたしました

映画も、本当にステキなものでした

映像の美しさに感動したのですが、もしまだ見てなくてこれから見る!という方には

ぜひぜひ3Dをおススメします

絶対に3Dで見る価値ありですよ~

※私は見つけれなかったのですが、劇中ではあのラブンツェルとフリンが出演しているとか・・・

皆様もぜひ『アナと雪の女王』、見に行ってみてくださいね

それでは

|

2014年3月23日 (日)

春はイベント盛りだくさん!

FCA通信をご覧の皆さん、こんばんは!

事務局の山元です!

Photo

何故だか今日は絵文字が反応しません・・・なぜ・・・

この週末、FCAはお仕事フェスタW体験DAYを行いました☆

連日、乙女ゲームメーカーや美少女PCゲームメーカー、マンガ家の先生の講演というスペシャルイベント盛りだくさんで沢山の方がご参加くださいました^^!

ご来校された皆さん、ありがとうございました☆

さて、3月はまだイベントがありますよ~!!

3月26日はゲームまるごと体験!

3月29・30日はイベント盛りだくさん!!
〔両日開催〕

☆ボカロキャラ祭り(゜∀゜)!3名以上でお土産もらえます!!
☆オリジナル名刺制作体験!!名刺はデータと共にプレゼント!!!
☆オリジナルフォトスタンド制作、もちろんフォトスタンドは持ち帰れます☆
☆雑貨アクセサリーもオリジナルブランドを立ち上げ活躍中の卒業生が先生です!こちらも出来上がったアクセサリーは持ち帰れます♪
30日のみ〕
マンガ家アシスタント体験!プロから学ぶマル秘テクニック!

詳細はコチラ!!

各地から無料送迎バス予約はコチラ!!

是非、この春休みに将来の夢を見つけにFCAへいらして下さいね☆
スタッフ一同お待ちしています!

|

2014年3月21日 (金)

㈱ひつじぐも様ご来校!ライブペイント

皆さんこんにちは!ゲームグラフィック担当のイシイです。

今回は春のチャレンジキャンパスのスぺシャルイベントの様子を紹介いたします。

今日は福岡にあるゲーム会社:㈱ひつじぐも様にご来校いただき、

PCで2Dキャラクター描画のライブペイントを行っていただきました。

01

ライブペイントでは線画に彩色をしていくコツを丁寧に講演していただきました。

彩色には立体認識、陰影を考えながら・・・

02_2

カラーパレットを用意して・・・といった彩色して行く過程を、

キャラクター、背景といった流れで現場で行っている作業をご披露いただきました。

03

ライブペイントを行ったのは、FCAの卒業生(今年3月に卒業)でもある渡邉様

㈱ひつじぐも様へは在学中にアルバイトを経て内定に至りました。

社内では描画作業が早いということで、今後の活躍が期待されているそうです。

04

シナリオライターのかほく様

当日は開発作品、社内の様子などについての話以外に、ご自身のゲームシナリオについての大変興味深いお話もしていただきました。

ご多忙中、ご来校いただきまして有難うございました。

今日のイベントは参加出来た来校者や在学生にとっては、とても為になった貴重な時間でした。

さあ!FCAでは今後もこうしたスペシャルイベントを数多く行っていく予定です。

乞うご期待

|

2014年3月18日 (火)

☆☆よっし~の旅日記☆☆

皆さんこんにちは。。

Photo_26 よっし~でございます。

今回の旅日記は・・・・・

Dcf_0032

めんそ~~~れ!!沖縄でございます。

ん~、南国っ!

Photo_28 ハイビスカスも見事な咲きっぷり   

今回も散策中にたくさんみつけましたよ!

おなじみの

Photo_29 シーサーやね。。

沖縄出身の学生さんたちが、将来は地元に帰っての就職を希望するケースが多いので

今回は企業開拓にやってまいりました。

1泊2日と強行日程の中、しっかりおみやげはGETしましたよ

沖縄と言えば、、、

じゃ~ん

Photo_30 ちんすこうでございます。。。

今回の旅は学生さんには求人、よっし~には食べ物とお土産たっぷりの旅となりました。

次回はひょっとしたらあなたの街に!!!

お楽しみに

|

2014年3月16日 (日)

2014FCA春のお仕事体験スタート!!

皆さん、だんだん暖かくなってきましたね。マンガ系担当のオーガッチです。

Photo

さて、本日3月16日はFCAの春のお仕事体験のスタート日でした!

Photo_2

入り口前のいつもの看板もリニューアル!

Photo_3

スタッフの先生、在校生スタッフが元気よくお出迎え。

Photo_4

多くの方が来校してくれましたo(*^▽^*)o

JIKEIレストランでランチを食べたら校舎見学。

Photo_5 Photo_7

写真は説明会場のマンガの展示の一部です。

全部見せちゃうと楽しみが減っちゃうので、この他の各フロアや教室の作品展示は学校に来てみて直接確認してみて下さい。

Photo_8

Photo_14

Photo_15

そして学校の全体説明会。FCAの教育システムやサポートシステムなどをしっかり説明します。
説明会後はいよいよ体験授業。

キャラクター作画体験

Photo_16

アシスタント体験(16日、30日のみのスペシャル体験。この体験の為の描き下ろしの仕上げ用原稿です)

Photo_17

小説・文章テクニック体験

Photo_18

イラストレーター体験

Photo_19

ゲームまるごと体験(16日・22日・26日のみの、ゲームデザインとプログラムの両方が学べるスペシャル体験)

Photo_20 Photo_21

各分野、この春ならではの限定の体験がたくさん予定されているので、これから受けようと思っている人は楽しみにしておいてくださいね。

体験後にはオリジナルドリンクを提供するドリンクバーも。

Photo_22

お仕事体験の最後には修了式を行うのですが、本日はMYスクールの開講式&大登録会であったので、登録者達の授与式も実施されました。

Photo_24

全てのプログラムが終了してお見送り。

Photo_25

来校してくれた方々が見えなくなるまで手を振ります(*゚▽゚)ノ

FCAのお仕事体験は、今日から少し期間を空けて21日から30日まで毎日実施していきます。

FCAのお仕事体験の1日の流れが大体伝わったでしょうか?

皆さんが自分のやりたい目標や夢を具体化してくれる事を願って、体験を受けに来てくれるのをお待ちしています o(_ _)oペコッ

|

2014年3月12日 (水)

熊本へ☆

みなさんこんばんはコバです(´∀`)ノ

コバは本日初めてのガイダンスへ行ってきました
姉妹校の先生たちと一緒にワイワイしながら
いざ熊本へ
ガイダンスとは会場や学校内で行われる進路説明会のようなものです
今日も沢山の学校が熊本の会場に集合していて
たっっっくさんの高校生たちが来てくれました
今日会った方たちはコバのこと覚えてくれたかなぁ~(笑)
ただやっぱり1番FCAのことを知ってもらえるには
体験授業に来て頂いて実際にみなさんの目で見てもらうことです



ということで・・・
春のオープンキャンパスは多数の地域から

無料送迎バスを出しています
しかもスペシャルイベントが盛りだくさん

ぜひぜひ来てください
遊びに行くという気軽な気持ちで全然大丈夫です
FCAで春休みのいい思い出をつくってください
スタッフ一同お待ちしています


☆オープンキャンパスのご予約はコチラ

|

2014年3月10日 (月)

本日は卒業式!

こんにちは、はなきょんです。

Photo

今日は、待ちに待った卒業式!

皆さん、一人一人いろんな思いを抱いていることと

思います。

高校生のころに出会ったみんなが、

もう卒業されるなんて、なんだか時間がたつのが速いなぁ~と

つくづく感じます。

どんな式になるのか、

想像しただけで胸が熱くなります・・・

でも、最後は満面の笑顔でみんなをおくりたい思います!!!!

 

 

「卒業おめでとう!!!!!」

はなきょんでした。

|

2014年3月 8日 (土)

学生作品展『ホワイト展』取材日記。

こんにちは~

事務局のガッチャンです


今日は、午後からはなきょんと学生が自分たちで開催している『ホワイト展』を取材に行ってきました~

Img_2364

『ホワイト展』とは、イラストレーター専攻の女子11名が集まり、自分たちでギャラリーを手配し、告知も展示も全て自分たちで企画している展示会です。

『ホワイト展』と名付けるだけあって、ギャラリーの壁は全て真っ白!

そこに、FCA在校生11名のイラストが展示されていましたよ!!

少しだけ、展示を紹介します。
全体はこんな感じ。
Img_2366
壁には、学生の作品が展示。
Img_2370

Img_2376

Img_2371

手作りのステッカーや、ポストカードが販売されていました。
Img_2367

Img_2381
Img_2369
雑貨の学生とコラボして、トートバッグやアクセサリーもありましたよ~

Img_2368
Img_2383
開催は、明日3/9(日)まで!

お近くへ来られる方は是非、足を運んであげてくださいませ~
------------------------------------
ホワイト展 3/6(木)~3/9(日)
■OPEN 12:00 CLOSE 18:00
■福岡市中央区警固1-12-5-210
 ギャラリールーモ
■HP:http://whiteten2014.wix.com/white11girls
------------------------------------

|

2014年3月 6日 (木)

研修会!

Photo みなさんこんにちは!ぐっっちゃんです

いよいよ3月に突入!2月は卒業進級制作展もあり、とても盛りだくさんの月でした~★

3月に入り、FCAの春のオープンキャンパスも盛りだくさんなSPイベントで行ってまいります!

ぜひ、みなさん遊びにきて下さいね☆

今日のFCAはというと、福岡の姉妹校合同で、「講師研修会」というものが行われました

 

Img_6792_2

Img_6793_2

この研修会は、実際に授業を教える講師の先生が参加する研修で、学生の皆さんが安心・安全に気持ち良く学校へ通えるように、学校のことや学校の決まりを学ぶ研修です!

もちろん、スタッフも参加し、学生の皆さんが、自分の好きなことを仕事にできるように、夢や目標をかなえられるように、スタッフ・講師でコミュニケーションをとりながら、学生の皆さんの夢への第一歩に向かって、今年も一緒に頑張りましょう!と決意表明をする日でもあるのです!!

今日からまた1年、学生の皆さんが、自分の夢を叶えられるよう、スタッフ・講師ともに精一杯サポートしていきます★

一緒に、頑張っていきましょうね☆★

|

2014年3月 5日 (水)

出会いと別れの季節です

FCA通信をご覧の皆さんこんばんは!

事務局の山元です♪

Photo

何故だか今日はブログに絵文字が反映されません・・・なぜ・・・
華やかさに欠ける記事になりますがご了承ください(TへT)

学校はお休みに入りましたが、学校では卒業式に向けての準備や新入生を迎える準備、春休みのイベントの準備などを行っております^〇^!

入学や進級を控えたこの時期、皆さんドキドキワクワクされているのではないでしょうか?
私も卒業生を送り出し、新入生を迎えるこの時期は、内心ドキドキワクワクしています!

出会いあり、別れありの季節ですが、皆さんに素晴らしい新生活が訪れますように☆

|

2014年3月 3日 (月)

3月3日のFCA・・学校の様子

みなさんこんにちは!ゲームグラフィック系担当のイシイです。
今日は3月3日、桃の節句、雛祭りですね。

学校は2月の卒業・進級制作展以降は、春休みとなっています。

春休み中は、4月からの新学期の為にパソコンや教室といった
学校設備のメンテナンスを行っています。

そうした中でも、教室解放は行っており・・
今回も自習に来ている学生の様子を紹介します。

ゲームグラフィック担当なので、主はこの専攻が使用する
教室の様子なのですが・・見に行きましたところ・・・

デッサン室、講師の先生がたまたま見に来られていて、
学生指導している様子を見かけました。

Img_01_2

講師の先生の話を聞きながら熱心にメモを取っている姿がありました。
彼女は、4月に2年生になります。

Img_02

石膏デッサンのモチーフ、ジョルジュと向き合っていました。
描画状況は、また別の機会に紹介します。

PC教室、
!!まるで通常の授業のような人数です。

Img_03

学年もそれぞれ、2年生になる学生は1年生で習ったツールの
復習と新たな機能などを探して自学を繰り返しています。

彼は炎の描き方を研究しているようです。

Img_04

そう!この場にもたまたま講師の先生が居て、技術的な質問を受けていました。

Img_05

3年生になる学生は卒業・制作展で企業から指摘があった作品の
修正、ブラッシュアップ、新たな作品制作に励んでいます。

Img_06

彼女はイラストで描いたドラゴンを、3DCGで制作しようとしています。
飛んだり、吠えたり、火を噴いたり、といった表現につながるでしょうか?
作品完成に期待したいところです。

|

2014年3月 2日 (日)

高校生イラストコンテスト開催!

こんにちは

入学事務局のナカシマックスです
今日は、
『FCA高校生イラストコンテスト2014』
のご案内です


募集概要 

・お申込み期間201431日(土)~2014413日(日)

・資格:高校生

・テーマ:自由 11点まで

・サイズ:A4、タテヨコ自由

・作品:画材、アナログ、デジタル、モノクロ、カラー等自由。

デジタルの場合、プリントアウトしたものを提出。

公序良俗に反するものは審査対象外。

作品裏面に、氏名、連絡先、作品タイトルを明記してください。

・応募方法:ホームページもしくは電話FAXで事前エントリー後、作品を郵送

・審査『GWのお仕事体験内での一般投票とプロのクリエーターによる審査

・結果発表:学園祭にて表彰式を開催その後、Web上にて結果および作品公開


今回で2回目のコンテスト

昨年はたくさんの方にご応募いただき本当にありがとうございました


今年もたくさんのご応募、心よりお待ちしております


詳細、お申込みはコチラ

FCAのHPはコチラ

 

|

2014年3月 1日 (土)

激動と感動の感謝のアニメ制作

みなさま、お久しぶりですヽ(*≧ε≦*)φ
アニメの担任をしております、カツキです。
どうも、どうもお久しぶりです
制作展も無事に終わり今年は史上最多の1年2年合わせての21作品を
上映する事が出来ましたァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
38

39
本当に、本当に、学生達が頑張ってくれました(p´□`q)゜o。。

TVアニメを作るには通常、全ての分野を合計すると100人ほどの人間が関わって制作する作品なのですが、学生達はプライベートやアルバイトの時間を削り、1日や2日徹夜をし、やりたい事を我慢して制作してくれました。
一人一人の想いがコレでもかと思うぐらい詰まっています。

アニメ作品上映会は初日の最後だったのですが、沢山の方々に見てもらい大変遅くなりましたが、
この場を借りまして心よりお礼申し上げたいと思います。

最後までご覧いただきまして本当に、ありがとうございました

学生達は、制作展終了後そのまま休むことなく新3年生は就職活動に、
新2年生は、自分達の作品集作りに取り掛かっています。
卒業していく学生は、夢をかなえ今度はプロとしてアニメを制作していきます

そして、4月には新入生アニメ10期生を迎えます。
色々と大変なこともあり、時には涙を流したとしても笑顔を忘れず今年も一致団結で頑張ろうね
コレからも応援よろしくお願いします

40

|

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »