音ゲー天国inFCA
一昨日日曜日にFCAの体験授業で行いました、「音ゲー天国inFCA」の様子をレポート!
ゲームのプログラミングってどんなことをするの?と他の学科に比べていまいちイメージがわかない人の為に、
音楽ゲーム(音ゲー)を題材に、ゲームの作り方を学ぼう!という体験授業メニューです。
タイミング良くボタンを押す、画面に音符を出す、音を出すなど、ゲーム作りの基本が音ゲーの中にはたくさん詰まっています。ゲームプログラミングって何?という高校生にとっては、分かりやすい内容になっています。
こんな感じの画面です~。割と本格的ですね。
今回、隠し機能として(ここに書いたら隠し機能ではないですね)自分で音符をエディットできる機能を用意しています。
体験入学に来ていただいた学生と、うちの学生スタッフで自分がエディットしたステージで勝負!

「これ演奏できないよ~!」「おっできた!」「俺リズム感ないなぁ~」など、学生スタッフと来校者で盛り上がった一日でした。
未体験の方は是非! ちなみに音ゲー天国は
8/3(金),8/4(土),8/12(日),8/26(日)
に行います!ゲーム開発に興味ある方に是非オススメです!
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 卒業生のグループ展「注文の多い料理展」に行ってきました!(2016.09.23)
- 第72回県福岡県美術展覧会(デザイン部門)で県美術協会賞受賞!(2016.09.18)
- 「注文の多い料理展」(FCAデザイン系専攻卒業生によるグループ展)開催!(2016.09.18)
- FCA学生がデザインしたモスカードが商品化!(2016.06.10)
- 2016福岡広告フェアの会場にFCA学生作品が展示されています。(2016.06.08)